今月は花影の教室からお届け! 台風で天気が荒れたり、急に冷え込んだと思えば突然暑くなったりと慌しい一ヶ月でしたね。りぼんの子たちはそんな気候の中での元気いっぱいでした、花影の教室ではお誕生日の子のお祝いをして大盛り上がりしました。
今月は写真がいっぱい! りぼん通信7月号発行しました!今月は児童発達支援の子たちも含め参加人数が増えた事で、とても賑やかになったのをお伝えしたかったので、写真を多めに入れました! ※一部のお子さまは保護者の方の許可を得て顔を隠さずに出しています
いよいよ学校も二学期がはじまりました。 残暑も和らぎ、少しすずしくなってきましたが、皆さんも体調管理には十分気をつけて下さい。特に季節の変わり目は子供たちがそわそわしがちです。また二学期から放課後等デイサービスりぼん忍町&花影町を宜しくお願いします。
児童デイサービスりぼんの会ができて1年半になります。 これまで多動性障がい、自閉症スペクトラム、脳性マヒによる肢体不自由、ダウン症等様々な子供たちがりぼんの会に通っています。 温熱プログラムによって改善が見られた例を少し紹介いたします。 ・多動性の子供たちは椅子に30分集中して座ってられるようになった ・肢体不自由の子…
今日はフラハンドトレーニングを紹介。 この運動はストレッチ体操と有酸素運動を組み合わせた内容で構成されており、本気でやるとすご〰く良い運動になります。 呼吸機能改善はもとより筋力アップ、心肺機能の向上、前頭葉を刺激するので、集中力や記憶力を高める効果があります! 👉りぼんの会では毎日これを行いますが、最初は10秒も座っ…
9月17日~19日まで御幸通り商店街で行われててる、児童デイサービスアンテナショップの記事が毎日新聞と読売新聞に掲載されました! 施設説明と同時に相続無料相談や老後の生活相談なんかもやってます!
18日(日)、19日(月)に御幸通り商店街ヤマトヤシキ北側のボンマルシェすぐ横にて、児童デイサービスと通所介護デイサービスの施設案内をしてます!無料なので是非ともお越し下さい🍀
活性温熱療法や運動トレーニングの様子、施設案内、デイサービスの様子等の動画を多数掲載しております https://www.youtube.com/channel/UCnL0psN9EqripnyRJF7T0yA